犬・猫の健康辞典

肥満細胞腫report

Home > 病気一覧 > 癌や腫瘍の病気 > 肥満細胞腫

肥満細胞腫

肥満細胞とは、皮膚(真皮)の血管や筋肉の周辺、内臓の周辺を始め、体のあらゆる組織に散在している細胞で、骨髄で作られ全身の結合組織で成熟します。この細胞は虫刺されや花粉など、外部から動物の体に侵入する「異物」を感知すると生理活性物質(ヒスタミンやヘパリンなど)を放出し、患部に炎症を起こして免疫機能を高め、その異物を退治したり、鼻水を流させて体外に押し出したりして、動物の体を守る重要な働きをしているものです。肥満細胞腫は比較的よくみられる腫瘍で、その発生率は皮膚腫瘍の13%に当たります。あらゆる部位( 腹部・脾臓・肝臓・腎臓・肺・咽頭・胃腸・リンパ節・骨髄等)に発生し、その約90%は皮膚や皮下組織に発生します。

肥満細胞腫のステージ
【ステージ0】
肥満細胞腫は完全切除が難しい腫瘍で、目に見える病変を切除したが、
顕微鏡による病理検査で病変が残っている状態など。
【ステージI】
腫瘍が皮膚(真皮)の一か所に限局し、周辺に浸潤、波及、転移していないなど。
【ステージII】
腫瘍が皮膚(真皮)の一か所に限局しているが、周辺のリンパ節に波及
している(他に浸潤、転移していない)。
【ステージIII】
腫瘍が皮膚(真皮)のあちこちに多発していたり、周辺組織に浸潤していたりする。周辺のリンパ節に転移がある場合とない場合がある。
【ステージIV】腫瘍の再発や転移が認められ、血液中や骨髄中まで腫瘍細胞が出ているなど。あくまで参考です。他臨床症状によっても分けられます。
臨床症状とは元気消失、食欲不振、嘔吐、下痢などの目に見える様々な症状のこと。

肥満細胞腫の症状
肥満細胞腫は内臓型と皮膚型に分かれます。皮膚型では腫瘍部分の皮膚が盛り上がりコブのようになっていたり表面が壊死していたり、筋肉が固まる等様々な症状がみられます。主に頭部や首の周りの皮膚に多数の腫瘤が発生し、次第に全身へと広がり、切除しても再発や転移をしやすい腫瘍です。内臓型の腫瘍は、骨髄・脾臓・肝臓・リンパ節・肺・腸が侵されます。又肥満細胞が出す物質(ヒスタミンやヘパリンなど)のために腫瘍の周囲にひどい炎症がおこったり血液と一緒に流れて胃まで行き潰瘍ができ胃が荒れたりします。胃が荒れた場合は食欲不振・嘔吐や吐血・下痢などが見られます。血液凝固異常等によりショックが起こる事もあります。

肥満細胞腫の原因
老化による免疫細胞の低下やウィルス・ストレス・遺伝・化学物質・ホルモン異常等様々な原因があげられています。肥満細胞と言う真皮の血管周囲にみられる細胞が何らかの原因で腫瘍化してしまいます。


癌の病気check!

皮膚癌と皮膚の腫瘍
皮膚癌と皮膚腫瘍とは皮膚や皮下に発生する癌
乳癌と乳腺腫瘍
乳癌と乳腺腫瘍とは乳腺や乳腺の周囲に発生する癌
扁平上皮癌
扁平上皮癌とは皮膚や粘膜を作る扁平上皮細胞に発生する癌
悪性黒色腫・メラノーマ
悪性黒色腫・メラノーマとはメラニン産生細胞(メラノサイト)に発生する癌
肥満細胞腫
肥満細胞腫とは皮膚の血管や筋肉など肥満細胞に発生する癌
血管肉腫
血管肉腫とは血管が通る体中に発生する癌
リンパ腫
リンパ腫とはあらゆるリンパ組織に発生する癌
肛門周囲腺腫
肛門周囲腺腫とは皮脂腺の変化した肛門周囲の腺に発生する癌
呼吸器癌
呼吸器(肺癌や鼻腔癌)鼻や鼻腔、気管や肺の呼吸器官に発生する癌
腎臓癌・肝臓癌・膵臓癌等
腹腔内の腎臓や肝臓、胃腸や膵臓、卵巣や子宮などに発生する癌
良性腫瘍
良性腫瘍とは浸潤していない良性の腺腫や脂肪腫、上皮腫
口腔や口内
口腔や口内癌とは口や口腔の周辺組織に発生する癌
骨腫・骨肉腫
骨腫・骨肉腫とは骨や周囲の筋肉組織に発生する癌や腫瘍
白血病
白血病とは骨髄の白血球に発生する癌や腫瘍

犬と猫の肥満細胞腫

免疫が強ければガンにはなりにくく、ガン細胞を排除しようとする細胞の働きが強まります。脂肪腫や腺腫は良性腫瘍に属し、悪性腫瘍は発症部位によって分類します。ガン腫は犬の臓器の表面に並ぶ組織から発症したもの、肉腫は筋肉や血管・骨等の組織に形成されたもの、リンパ腫はリンパ系組織で形成されたものです。


犬と猫の健康に

健康維持を心がける
生活環境等を配慮してケア!


お勧め情報

健康辞典や

お役立ち情報が満載